しろとらのお暇

大学生活を孤独に楽しむ

大学生がバイト以外で稼ぐ方法【結論】コンテンツビジネスが最強です

大学生がバイト以外で稼ぐ方法について
たくさんの学生がここに結論を出せずに悩んでいると思います。

それは結局のところ満足のいく答えを見つけられていないからです。

 

やはりこんな時代ということもあり、

ネットで稼ぐビジネスに絞って答えを出したいと思います。

大学生が稼ぐ方法

大学生が稼ぐ方法は世の中に無限に存在する。

大人の同じ数だけ存在するのに、大学生が稼ぐためにと調べている時点でとてもナンセンスである。

だが、この記事を見に来てくれた人が期待しているのは会社に頼らずにこれからの時代を生き抜くすべだと思う。

そこで今回は大学生が稼ぐ方法について実現可能で一般的なものをあげてみる。

それぞれの稼ぎ方部について実践したものから付け加えていきます。

ブログで稼ぐ

ライターになって稼ぐ

サイト運営で稼ぐ

YouTuberになって稼ぐ

ライバーになって稼ぐ

FX(投資)で稼ぐ

動画編集で稼ぐ

プログラミングで稼ぐ

転売で稼ぐ

スキルシェアで稼ぐ

これだけ色んなビジネスがあるわけですが、実際にお金を稼ぐ部分に着目するとそんなに複雑なことでありません。

まず最初に働き方に段階があります。

  1. 従業員(E)
  2. 自営業者(S)
  3. 経営者(B)
  4. 投資家(I)

よく言われるお金を稼ぐうえでの大事なステップの話です。

しかしこの言葉のまま受け取って欲しいのではなくて、稼ぎ方にも同じように当てはめられるよってことです。

大学生が稼ぐ方法としてあげたなかで労働者的なビジネスはどれでしょうか?
ネットビジネスに絞ったので書きませんでしたが

ウーバーイーツは完全に労働者的働き方です。ライターや動画編集者、スキルシェア、転売、プログラミング、ライバー、YouTuberなどほとんどは自営業者にあたります。

そして経営者的働き方はサイト運営、投資家的働き方はFXや株式のトレードが相当すると思います。

もちろん転売や動画編集であっても人を束ねれば経営者になりますが、

基本的にはこうだろうということです。

 

そしてもう一つビジネスにおいて分け方があります。

それはマネタイズの方法です。

  1. 広告モデル
  2. 課金モデル
  3. ECモデル
  4. 仲介モデル

YouTuberやブロガー、ライバーなどは基本的に広告モデル

課金モデルやECモデル、仲介モデルは難易度が高いのでしょうか?あまり稼ぐ方法で調べても出てきませんね。

なぜイメージできないのでしょうか?

これはYouTuberは広告で稼いでるだろうといった偏見から来てるのです。

YouTuberはあくまでも職業です。

マネタイズの方法は別にあり、それぞれ職業に4つのマネタイズ方法があります。

YouTubeを広告媒体と考え、アフィリエイトすればECモデルとも言えますし

メンバーシップをやれば課金モデルとも言えます。

企業から案件を受けてYouTube上で人材を探せば仲介モデルにもなります。

 

どの働き方でどのマネタイズの方法が優れているのかを考える必要があります。

 

大学生がサラリーマンに勝る稼ぐ力

大学生がサラリーマン、いわゆる会社員に勝る力とは何でしょうか?

お金や知識は人によって違いますが

ほとんどの学生が自由に使える時間は会社員よりも確実にあります。

 

ビジネスをやるうえで自分を経営するという考え方が大事なんですが、

経営資源には何があるでしょうか?

ヒト、モノ、カネ、情報といった4つの資源があります。

ヒトを分解すると時間になります。

大学生は4年の間で基本的に124単位を取りますよね。1コマが2単位なので

124/2×15回×90分=1,395時間です。

これを就活のことを考えて3年間で取り切れば465時間です。

一方で会社員の方はどうでしょうか?平日に8時間の労働

年間休日はだいたい120日です。

245日×8時間=1,960時間

 

もちろん互いに準備などの時間があると思いますが、

基本的な拘束時間はこんだけの差があります。

そうです。大学生には少なくとも555時間アドバンテージがあるということですね。

 

ですが、時間を膨大に持て余してしまう原因には

時間を有効活用できていないことが考えられます。心当たりのある人は今すぐセルフコントロールを学びましょう。

 

大学生が稼ぐにはnoteが最適

おいおい、大学生が稼ぐ方法で出てこなかったぞ。と思う方がいますよね。

あくまでも例に挙げたのは

ネットビジネスで大学生が稼ぐ方法として一般的に挙げられるものを参照に書きました。

とにかくなぜ最適なのかについて説明します。

ネットの世界は他の世界よりも時代がものすごく早く進みます。

新しいビジネスもどんどん出てくると思います。しかし情報発信をしてコンテンツ作成をする。といったビジネスは衰えないです。

YouTuberはYouTubeが無くなれば仕事が無くなります。

しかし自分の商品さえあれば他の媒体でも活かせますよね。YouTuberも他のプラットフォームでもやっていけるよ。との意見があると思います。

確かにそうです。

それはYouTuber自身が商品になっているからです。

商品やサービスを作って販売するといった基本を考えたうえで

プラットフォームに居座る重鎮は邪魔ですよね。

YouTubeだとはじめしゃちょーやヒカル、ラファエルなど影響力を持った人がずっと同じ場所に居続ける。

こういった領域でいち個人が始めてもなかなか勝てません。

しかしnoteはどうでしょうか?

懸念されているような芸能人の参入も棲み分けがされていますし、大きな企業が参入してくる可能性も薄いです。

しかしnoteと言えば誰といった確固たるトップもいない。

noteで有名になった人はどんどん大きなマーケットに移動してくれます。

 

そういった意味で素人が始める情報発信ビジネスとして最強ですね。

 

稼ぐには実績よりもコンテンツ作成を優先せよ

noteを出すことにしました。1万文字を超える大作です。

今回は高校生や大学生といった実績のない方でも
いきなりコンテンツ販売で稼いでしまおうといった目的のnoteです。

皆さんも一度はコンテンツ販売ビジネスをやってみようと考えたことはあるんじゃないでしょうか?

売れるnoteを調べたときにいつも出てくるのが

売り方に着目したものやまずは実績を作ろうといった言葉、自分の体験談を話したものなど同じようなnoteばかりです。

 

そんな状況に僕は不信感を抱き今回自分で書いてみることにしました。

今までのものとは違い、

なるべく再現性を高くするために専門的なマーケティングの知識をもとに
フレームワークを用いて

作り方に焦点を絞ったコンテンツにしました。

ぜひ読んでみてください。

 

note.com