しろとらのお暇

大学生活を孤独に楽しむ

家は購入すべきか、借りるべきなのか

はいどうも、こんばんは!

しろとらです。

今日は賃貸がいいのか持ち家がいいのかについて考えていきたいと思います。

もちろんどちらにもいい点はあると思います。

 

いや、大学生のお前に何がわかるんだよって感じだと思うんですが

経済的に考えるとはたしてどちらがいいのかについて一緒に考えましょう。

 

例えば持ち家側の意見として

家賃を払うことをもったいないというのがあります。これは結果的に自分のものにならないものを借り続けているこの状況がもったいないということでしょう。

 

反対に賃貸側の意見として

一部のお金持ちを除いて家を一括で購入できるわけではないんだから、銀行からお金を借りて住宅ローンを組むと金利が発生し無駄になるのではというのがあります。

 

僕自身の結論を早めに出しておこうと思います。

賃貸のほうがおすすめです。

理由については後に話そうと思います。

 

僕自身全人類に経済学やお金についての勉強をしてほしいと思っているので

住宅ローンを組んでお金について考える機会はとても素晴らしいことだと思います。

例えば持ち家であったとしても

老朽化によるメンテナンスの費用であったり、自分が年を取った時に住みやすい家なのかどうかであったり、金利がどうなって自分はそれまでにどういうキャリアを歩んでどの程度の収入が見込めるのか、色んな事を考える必要があります。

もちろん今挙げた点は殆どがデメリットでもあります。

メンテナンスの費用は自分で負担、ローンがあるから仕事を辞めたかったり独立したかったりしてもなかなか挑戦できない。

もちろん3,000万円の家であれば3,000万円を背負って生きなければならないわけで。

 

僕は賃貸押しです。

ただ壁などに釘を打てなかったりと自分のものではないという不具合が発生すると思いますが、最近はその需要に対応した商品が出ています。

そんなことよりもメリットのほうが大きいのです。

  1. 気に入らなければ解約すればいい
  2. メンテナンス費用は負担してくれる
  3. 金利は発生しない
  4. 収入に応じて移動するという選択肢が与えられる

 

基本的に賃貸は流動的であり、選択制の高いものです。

最近ビジネスでは、サブスクリプションって有名ですが賃貸もサブスクリプションです。では、なぜサブスクリプションが流行ったのかについて考えてみるとどちらが得なのかは火を見るよりも明らかだと思います。

 

 

今回は持ち家か賃貸かについて話しました。

いつも記事を読んでくれている人からすれば経済の話全然してねえじゃん。って思うかもしれません。今回ローンと出てきましたが金融の仕組みについて知っている人はどれくらいいるのでしょうか?

なので次回は金融の仕組みや役割について話したいと思います。